056 |
(株)三陽荘 |
高知県土佐市 |
労働者1名に1年3ヶ月分の法定時間外労働に対する割増賃金を支払わなかったもの |
055 |
緑花園 |
高知県高知市 |
植栽維持管理現場において、高所作業の際、墜落による労働者の危険を防止するために必要な措置を講じていなかったもの |
054 |
こまつや |
高知県南国市 |
労働者1名に1ヶ月分の賃金全額を支払わなかったもの |
053 |
KOKEN(株) |
高知県高知市 |
労働者5名に対し、令和6年2月分から同年5月分の定期賃金を、所定支払日までに支払わなかったもの |
052 |
有限会社西村住研 |
高知県高知市 |
新築工事現場において、高所作業の際、墜落による労働者の危険を防止するために必要な措置を講じていなかったもの |
051 |
株式会社新都メンテナンス |
高知県高知市 |
下水道工事現場において、土止め支保工を設置する等の危険を防止するために必要な措置を講じていなかったもの |
|
05 |
050 |
高知通信工業有限会社 |
高知県高知市 |
労働者1名に対し、令和5年4月分の定期賃金を所定支払日までに支払わなかったもの |
049 |
丸林製紙株式会社 |
高知県吾川郡いの町 |
原料を攪拌する機械(ビーター)に動力を伝えるプーリーの回転部分に、覆い、囲い等を設けなかったもの |
048 |
(有)岡崎建販 |
高知県高知市 |
コンクリートミキサー車のドラム内で、感電防止措置を講じず、労働者にアーク溶接機を使用させたもの |
047 |
成豊建設(株) |
高知県高岡郡四万十町 |
4日以上の休業を要する労働災害が発生したのに、遅滞なく労働者死傷病報告書を提出しなかったもの |
046 |
四国鉱発(株) |
高知県高知市 |
機械の掃除等を行う際、機械の運転を停止しなかったもの |
045 |
丸栄運輸(株) |
高知県高知市 |
ドラグ・ショベルを用いて作業を行う際、労働者を危険な場所に立ち入らせたもの |
044 |
祥瓔興業 |
高知県高知市 |
無資格の労働者にクレーンの玉掛けの業務を行わせたもの |
043 |
近森食品(株) |
高知県高知市 |
機械の掃除等を行う際、機械の運転を停止しなかったもの。 |
042 |
田岡商店(株) |
高知県高知市 |
高さ約13mの屋上の端で、要求性能墜落制止用器具を使用させる等墜落防止措置を講じることなく労働者に作業を行わせたもの |
041 |
楠永塗装 |
高知県高知市 |
高さ約2.5mの足場で、手すり等の墜落防止措置を講じることなく労働者に作業を行わせたもの |
|
04 |
040 |
(株)まるだい急送 |
高知県宿毛市 |
労働者8名に、5か月間の定期賃金合計約300万円を支払わなかったもの |
039 |
(株)オガサ製工 |
高知県高知市 |
高さ約4.2mの屋根裏の開口部で、囲いを設ける等墜落防止措置を講じることなく労働者に作業を行わせたもの。 |
038 |
(株)須藤鉄工所 |
高知県安芸郡田野町 |
無資格の労働者をクレーンの玉掛業務に就かせたもの |
037 |
(株)天川 |
高知県高知市 |
移動式クレーンで部材を運搬する際、吊荷の下に労働者を立ち入らせ、吊荷落下による危険防止措置を講じなかったもの |
036 |
(株)轟組 |
高知県高知市 |
労働基準監督官が立入調査を実施し労働災害発生の有無について質問したところ、虚偽の陳述をしたもの |
035 |
(株)松村鉄工所 |
高知県南国市 |
産業用ロボットとの接触防止措置の安全装置が有効に使用されるよう点検及び整備を行っていなかったもの |
034 |
白木果樹園 |
高知県土佐市 |
チェーンソーを使用して伐木作業を行わせるにあたり、危険防止のための保護帽を着用させなかったもの |
033 |
太一工業 |
高知県高知市 |
解体家屋の屋根上でソーラーパネルの撤去作業を行わせるにあたり、墜落防止措置を講じなかったもの |
032 |
農事組合法人四国デュロックファーム |
高知県高岡郡四万十町 |
高圧洗浄機を使用して豚舎の洗浄作業を行わせるにあたり、感電を防止するための措置を講じなかったもの |
031 |
山本石材 |
高知県吾川郡仁淀川町 |
無資格の労働者を小型移動式クレーンの運転の業務に就かせたもの |
|
03 |
030 |
三井工業(株) |
高知県香南市 |
チェーンソーを用いて伐木作業を行わせるにあたり、当該業務に関する特別教育を行っていなかったもの |
029 |
森松工業(株) |
岐阜県本巣市 |
スロープの形成作業を行わせるにあたり、ブレーカの転落等を防止するための誘導者を配置していなかったもの |
028 |
青木食品(株) |
高知県土佐市 |
臨検監督時に、労働基準監督官に虚偽の記載をした労務関係帳簿書類を提出したもの |
027 |
街の洋食屋セルフィーユ |
高知県高知市 |
労働者2名に、1か月間の定期賃金合計約45万円を所定支払日までに支払わなかったもの |
026 |
浅井水産(株) |
高知県土佐清水市 |
高さ2メートル以上の箇所で作業をする際に、墜落防止措置を講じていな
かったもの |
025 |
(有)丸和商店 |
高知県須崎市 |
フォークリフトを運転しての作業中、運転席から離れる際に逸走防止措置を講じていなかったもの |
024 |
(株)拓新技術コンサルタント |
高知県四万十市 |
高さ約3mの駐車場で、手すり等を設けることなく労働者に清掃作業を行わせたもの |
023 |
(株)エコ開発 |
鳥取県鳥取市 |
4日以上の休業を要する労働災害が発生したのに、労働者死傷病報告書を提出していなかったもの |
022 |
福寿建設(株) |
高知県宿毛市 |
ケーブルクレーンの解体作業を行う際に、物体の落下による危険を防止するための措置を講じていなかったもの |
021 |
土佐米油(株) |
高知県高知市 |
労働者3名に、2か月間の定期賃金合計約34万円を支払わなかったもの |
|
02 |
020 |
(株)ジンセイ |
高知県高知市 |
技能講習を修了させることなく、1トン以上5トン未満の移動式クレーンを用いて作業を行わせたもの |
019 |
(有)寿建設工業 |
愛媛県新居浜市 |
高さ約21メートルの作業床で、手すり等を設けることなく労働者に搬出作業を行わせたもの |
018 |
四電エンジニアリング(株) |
香川県高松市 |
高さ約21メートルの作業床で、手すり等を設けることなく労働者に搬出作業を行わせたもの |
017 |
丸点通運(株) |
高知県高知市 |
労働者4名に、法定の除外事由がないにもかかわらず、違法な時間外労働を行わせたもの |
016 |
(有)西起組 |
高知県高岡郡津野町 |
ケーブルクレーンの組み立ての作業を行う際に、器具の機能を点検し、不良品を取り除いていなかったもの |
015 |
(株)マルセイShime no Creative Foods |
高知県土佐市 |
労働者5名に、14か月間の定期賃金及び時間外労働等の割増賃金合計約313万円を支払わなかったもの |
014 |
森岡興産 |
高知県高知市 |
ドラグ・ショベルを用いて作業を行わせる際に、転倒又は転落を防止するための措置を講じていなかったもの |
013 |
竹村建設(株) |
高知県土佐清水市 |
高さ約8mの屋根上で、安全帯を使用させることなく、労働者に作業を行わせたもの |
012 |
(株)石川建工 |
高知県香南市 |
派遣労働者を足場の組立業務につかせるときに、安全のための特別の教育を行っていなかったもの |
011 |
企業組合さくら堂じゃぱん |
高知県安芸市 |
労働者2名に、1か月間の定期賃金合計約22万円を支払わなかったもの |
|
01 |
010 |
(有)吉本建設 |
高知県室戸市 |
休業4日以上の労働災害が発生したのに、遅滞なく労働者死傷病報告書を提出しなかったもの |
009 |
三和エンジニアリング(株) |
高知県須崎市 |
保護帽を着用させることなく労働者に伐木の作業を行わせたもの |
008 |
竹村建築 |
高知県香美市 |
高さ約3.5mの作業床で、安全帯を使用させることなく、労働者に作業を行わせたもの |
007 |
尾﨑興業 |
高知県土佐市 |
高さ約2.5mの屋根上で、安全帯を使用させることなく、労働者に作業を行わせたもの |
006 |
(株)ワンエーオン |
高知県高知市 |
労働者1名に、2か月間の定期賃金合計約13万円を支払わなかったもの |
005 |
(株)なかのフォレスト本山事務所 |
高知県長岡郡本山町 |
車両系木材伐出機械を用いて作業を行うにあたり、あらかじめ作業計画を定めていなかったもの |
004 |
(有)林土建 |
高知県吾川郡仁淀川町 |
高さ約4mの工事中の道路の端に手すり等を設けることなく労働者に作業を行わせたもの |
003 |
西村木材 |
|
|
002 |
山本建設工業(株) |
高知県宿毛市 |
作業場所の広さ、地形などを考慮して移動式クレーンによる作業の方法等をあらかじめ定めていなかったもの |
001 |
(株)ペイントスクラム |
高知県須崎市 |
労働者5名に2か月間の定期賃金合計約130万円を支払わなかったもの |
|