138 |
扶和産業(株) |
大阪府大阪市 |
倉庫において、派遣労働者が車両系荷役運搬機械であるフォークリフトを用いて作業を行うときに、あらかじめ、作業計画を定めなかった疑い。 |
137 |
(有)松島組 |
栃木県小山市 |
資材置場において、運転中のドラグショベルに接触することにより労働者に危険が生ずるおそれのある箇所に労働者を立ち入らせた疑い。 |
136 |
(株)サンライフ |
茨城県つくば市 |
労働者7名に対し、2か月分の賃金約170万円を支払わなかったもの。 |
135 |
(株)サテック |
栃木県宇都宮市 |
労働者が労働災害により負傷し、4日以上休業したにもかかわらず、被災者所属会社の代表取締役と上位請負会社の取締役が共謀の上、遅滞なく労働者死傷病報告を提出しなかった疑い。 |
134 |
(有)新星鋼業 |
茨城県笠間市 |
労働者6名に対し、最大6か月分の賃金約190万円を支払わなかったもの。 |
133 |
国際商事(有) |
茨城県常陸太田市 |
高さ約5メートルのスレート屋根の上で補修作業を行わせるにあたり、踏み抜きによる危険を防止する措置を講じなかったこと。 |
132 |
(有)エヌ・シー・アイ |
茨城県古河市 |
労働者3名に対し、1か月分の賃金約90万円を支払わなかったもの。 |
131 |
(株)サンメイ |
茨城県笠間市 |
木材用加工用丸のこ盤の歯の接触予防送致を設けず、また、木材加工用機械を5台以上所有し、木材加工用機械作業主任者を選任しなければならないのに、これを選任していなかったこと |
|
13 |
130 |
株式会社マツミ・ジャパン |
茨城県筑西市 |
ベルトコンベヤーの掃除又は調整の作業を行わせるにあたり、機械の運転を停止させなかったこと。 |
129 |
村尾創造教育研究所 |
茨城県笠間市 |
労働者1名に対し、2か月分の賃金約52万円を支払わなかったもの。 |
128 |
小山レミコン(株) |
栃木県小山市 |
運転中のコンクリートミキサー車に接触するおそれがあるのに、労働者を立ち入らせ、危険を防止するための必要な措置を講じなかったこと。 |
127 |
丸栄コンクリート工業(株) |
茨城県常総市 |
骨材を崩してホッパーの排出ゲートに落とす作業を行わせる際、土砂に埋没する危険があるのに、危険を防止するための必要な措置を講じなかったこと。 |
126 |
マルナカ水産株式会社 |
茨城県日立市 |
労働者5名に対し、2か月分の賃金約54万円を支払わなかったもの。 |
125 |
植田建設工業(株) |
大阪府大阪市 |
高所作業車の用途外使用を行っていたこと及び労働者が安全に昇降するための設備等を設けていなかったこと。 |
124 |
エムエムブリッジ(株) |
広島県広島市 |
複数の関係請負人の労働者に作業を行わせるのに、労働者が安全に昇降するための設備等を設けていなかったこと。 |
123 |
片山特殊鍛工(株) |
茨城県坂東市 |
鍛造プレスで原材料を成型する作業を行わせるに、労働者が身体の一部を挟まれるおそれのあるにもかかわらず安全装置を設けていなかったもの。 |
122 |
個人事業主 |
茨城県古河市 |
荷物を荷台に乗せてあおりのある貨物自動車を走行する際、貨物自動車の荷台上で動揺により墜落するおそれがある箇所に労働者を乗せたもの。 |
121 |
株式会社Bellezza |
茨城県土浦市 |
労働者4名に対し,2か月分の定期賃金約98万円を支払わなかったもの。 |
|
12 |
120 |
啓幸カンパニー 住建メリット |
茨城県水戸市 |
労働者1名に対し、4か月分の賃金約72万円を支払わなかったもの。 |
119 |
合同会社あすなろ |
茨城県龍ヶ崎市 |
労働者1名に対し、1か月部の賃金約30万円を、法定の除外事由がないにもかかわらず、所定期日に支払わなかったもの。 |
118 |
個人事業主 |
茨城県桜川市 |
最大荷重1トン以上のフォークリフトの運転の業務に、法定の運転資格のない労働者を就かせたもの |
117 |
日鉄ステンレス(株) |
東京都千代田区 |
労働者が鋼板加工機械で発生した不具合の調整作業を行う際、当該機械の運転を停止させなかったもの |
116 |
(株)水戸京成百貨店 |
茨城県水戸市 |
労働者3名の賃金台帳に真正の労働日数を記入しなかったもの |
115 |
(株)コアテクト |
茨城県水戸市 |
労働者4名に1か月分の賃金約50万円を支払わなかったもの |
114 |
(株)石川建装 |
茨城県古河市 |
労働者1名に1か月分の賃金約12万円を支払わなかったもの |
113 |
(株)サンコー緑地建設 |
茨城県古河市 |
4日以上の休業を要する労働災害が発生したのに、遅滞なく労働者死傷病報告を提出しなかったもの |
112 |
丸和工業(株) |
埼玉県北本市 |
高さ2メートル以上の開口部で、囲い等の墜落防止措置を講じずに下請人の労働者に作業を行わせたもの |
111 |
新光電機(株) |
茨城県久慈郡大子町 |
高さ2メートル以上の開口部で、囲い等の墜落防止措置を講じずに労働者に作業を行わせたもの |
|
11 |
110 |
(株)丸正興運 |
茨城県ひたちなか市 |
機体重量3トン以上の解体用つかみ機の運転の業務に、法定の運転資格のない労働者を就かせたもの |
109 |
ペイントクリエイティブオブ ホーム |
千葉県柏市 |
足場に安全に昇降するための設備を設置していなかったもの |
108 |
(有)郡司組 |
茨城県笠間市 |
建築物等の鉄骨の組立て等作業主任者を選任していなかったもの |
107 |
阿さ川製菓(株) |
茨城県水戸市 |
労働者76名に対し、3か月分の定期賃金約2400万円を支払わなかったもの |
106 |
(有)塚本林業 |
茨城県つくば市 |
高所作業車の転倒による危険を防止するための措置を講じていなかったもの |
105 |
(有)関東工業 |
茨城県古河市 |
解体用つかみ機と接触するおそれのある箇所に労働者を立ち入らせていたもの |
104 |
(株)正木建設 |
千葉県成田市 |
高所作業車を用いて作業を行う際に、あらかじめ作業計画を作成していなかったもの |
103 |
久保田運輸倉庫(株) |
群馬県みどり市 |
フォークリフトを用いて作業を行う際に、あらかじめ作業計画を作成していなかったもの |
102 |
太陽鉱油(株) |
東京都中央区 |
最大積載量が5トン以上の貨物自動車から荷を卸す際に、労働者に保護帽を着用させていなかったもの |
101 |
(有)とむとむ |
茨城県北相馬郡利根町 |
労働者2名に対し、定期賃金約23万円を支払わなかったもの |
|
10 |
100 |
個人事業主 |
茨城県行方市 |
高さ2m以上の脚立上で要求性能墜落制止用器具を使用させる等墜落防止措置を講じることなく労働者に作業を行わせたもの |
099 |
(株)アスカ |
茨城県結城郡八千代町 |
労働者9名に、36協定の延長時間を超える違法な時間外労働を行わせたもの |
098 |
根崎解体工事(株) |
茨城県小美玉市 |
コンクリート造の工作物の解体等作業主任者に要求性能墜落制止用器具の点検を行わせていなかったもの |
097 |
アサヒセイレン(株) |
大阪府八尾市 |
高熱物の飛散等による火傷その他危険を防止するための措置を講じずに労働者に作業を行わせたもの |
096 |
小松建業 |
茨城県古河市 |
建築物等の鉄骨の組立て等作業主任者に、要求性能墜落制止用器具等の使用状況の監視を行わせていなかったもの |
095 |
(有)大坂屋商店 |
茨城県古河市 |
梱包プレス機に、安全装置を設けていなかったもの |
094 |
茨城宝栄工業(株) |
東京都大田区 |
荷物用昇降リフター装置の調整の際、労働者の身体の一部を挟まれるおそれがあったにもかかわらず、同装置の運転を停止しなかったもの |
093 |
リスカ(株) |
茨城県常総市 |
労働者9名に、月100時間以上の違法な時間外・休日労働を行わせたもの。 |
092 |
フォルム(株) |
神奈川県横浜市 |
動力プレスの金型調整の際、スライドが不意に下降することによる労働者の危険を防止するための措置を講じなかったもの。 |
091 |
(有)細谷建材 |
茨城県東茨城郡茨城町 |
建築物の解体工事の際、物体が落下して労働者に危険を及ぼすおそれのある箇所に、危険防止措置を講じなかったもの。 |
|
09 |
090 |
(株)関東製作所 |
茨城県猿島郡境町 |
4日以上の休業を要する労働災害が発生したのに、遅滞なく、労働者死傷病報告書を提出しなかったもの |
089 |
(株)東栄商事 |
茨城県土浦市 |
マンホール内部の作業において、酸素欠乏危険作業主任者を選任していなかったもの |
088 |
(株)つくば鶏 |
千葉県船橋市 |
フォークリフトの走行ブレーキなどの異常について、補修等の措置を講じなかったもの |
087 |
バンドー化学(株) |
兵庫県神戸市 |
ベルトコンベヤーの検査作業を行う際、ベルトコンベヤーの起動装置に誤起動防止措置を講じていなかったもの |
086 |
(有)中川建設 |
茨城県北茨城市 |
ドラグ・ショベルによる整地作業を行う際に、労働者への接触防止措置を講じていなかったもの |
085 |
(有)細谷建材 |
茨城県東茨城郡茨城町 |
床面からの高さが約4メートルあるベルトコンベヤー付近で廃材の選別作業を行わせる際に、墜落防止措置を講じていなかったもの |
084 |
(株)優正工業 |
茨城県土浦市 |
チェーンソーを用いて伐木作業等を行わせるに当たり、法定の特別教育を行っていなかったもの |
083 |
秋元工務店 |
茨城県稲敷市 |
高さ約4.5メートルの屋根上で、屋根の葺き替え作業を行わせる際に、踏み抜き防止措置を講じていなかったもの |
082 |
(有)稲澤商店 |
茨城県日立市 |
労働者の身体の一部を挟まれるおそれがあったにもかかわらず、スクラッププレスに安全装置を設けていなかったもの |
081 |
(株)エースルーフ |
栃木県小山市 |
高さ約3.7メートルの屋根材上で、労働者に作業を行わせる際に墜落防止措置を講じていなかったもの |
|
08 |
080 |
(株)翔可工業 |
茨城県神栖市 |
無資格の労働者に機体重量が3トン以上のドラグ・ショベルの運転業務を行わせたもの |
079 |
(有)ハタ |
茨城県つくばみらい市 |
労働者7名に1年8か月間の定期賃金合計約1,028万円を支払わなかったもの |
078 |
(株)石川 |
茨城県小美玉市 |
労働者4名に2か月間の定期賃金合計約79万円を支払わなかったもの |
077 |
絆開発(株) |
茨城県石岡市 |
ドラグ・ショベルと接触する危険のある場所に労働者を立ち入らせて作業を行わせたもの |
076 |
清峰金属工業(株) |
東京都台東区 |
無資格の労働者に玉掛けの業務を行わせたもの |
075 |
(株)河野銅鉄店 |
茨城県ひたちなか市 |
貨物自動車での作業を行わせる際に、作業計画を作成していなかったもの。 |
074 |
北つくば農業協同組合 |
茨城県筑西市 |
高さ約4メートルの積荷(はい)について、崩壊防止措置を講じていなかったもの。 |
073 |
明利酒類(株) |
茨城県水戸市 |
高さ約3メートルのタンク上部で労働者に作業を行わせる場合に、囲い等を設けていなかったもの。 |
072 |
エス・エス・アルミ(株) |
大阪府大阪市 |
機械の調整作業を行う際に、労働者に危険を及ぼすおそれがあったのに、機械の運転を停止しなかったもの。 |
071 |
日本製鉄(株) |
東京都千代田区 |
特定化学設備について、2年以内ごとに1回、定期に、法定事項の自主検査を行わなかったもの。 |
|
07 |
070 |
スガノ農機(株) |
北海道空知郡上富良野町 |
機械の運転を開始する際に、一定の合図を定めて、合図を行わせていなかったもの |
069 |
(株)ALBA JAPAN |
茨城県行方市 |
労働者1名に対する3か月分の定期賃金から、法定の除外事由なく賃金控除を行い、賃金の全額を払わなかったもの |
068 |
(株)上杉物産 |
茨城県神栖市 |
4日以上の休業を要する災害が発生したのに、遅滞なく労働者死傷病報告を提出しなかったもの |
067 |
(株)開光堂 |
茨城県神栖市 |
4日以上の休業を要する災害が発生したのに、遅滞なく労働者死傷病報告を提出しなかったもの |
066 |
SMC(株) |
東京都千代田区 |
墜落防止措置を講じることなく、運転席が昇降する方式のフォークリフトを使用して、労働者に高所での製品補充作業を行わせたもの |
065 |
株式会社飯島建材 |
茨城県稲敷市 |
休業4日以上の労働災害が発生したのに、遅滞なく労働者死傷病報告を提出しなかったもの |
064 |
株式会社アシスト |
茨城県取手市 |
労働者3名に対し、茨城県最低賃金以上の賃金を支払わなかったもの |
063 |
ヨシトミ株式会社 |
茨城県ひたちなか市 |
高さ約3メートルの作業床の端に囲い等を設けることなく請負人の労働者に使用させたもの |
062 |
岩間設備 |
茨城県常陸大宮市 |
高さ約3メートルの作業床の端に囲い等を設けることなく労働者に作業を行わせたもの |
061 |
モリマーコンポジット(株) |
茨城県北茨城市 |
休業見込4か月の労働災害が発生したのに、遅滞なく労働者死傷病報告を提出しなかったもの |
|
06 |
060 |
レイズネクスト(株) |
神奈川県横浜市 |
化学設備の配管補修工事を請け負うにあたって、工事の発注者に対し、必要な文書の交付を求めなかったもの |
059 |
DIC EP(株) |
千葉県袖ケ浦市 |
化学設備について、2年以内ごとに1回、法定の事項について定期自主検査を行っていなかったもの |
058 |
(株)晃南 |
栃木県栃木市 |
高さ7mのスレート屋根上で、踏み抜きによる危険防止措置を講じることなく労働者に作業を行わせていたもの |
057 |
(有)中村工務店 |
茨城県鉾田市 |
伐倒の際に退避する場所をあらかじめ定めることなく労働者に伐木作業を行わせたもの |
056 |
日本興業(株) |
香川県さぬき市 |
物体が落下する危険のある箇所に、防網の設備を設け、立入区域を設定する等の措置を講じることなく、当該箇所に労働者を立ち入らせたもの |
055 |
(株)涸沼建設工業 |
茨城県東茨城郡茨城町 |
土地整備工事現場において、車両系建設機械を用いて作業を行う際、接触防止措置を講じていなかったもの |
054 |
(株)A Farm Agent |
茨城県水戸市 |
労働者1名に対し、1か月分の定期賃金約12万円を支払わなかったもの |
053 |
小野瀬造園 |
茨城県久慈郡大子町 |
伐木作業に従事する労働者に保護帽を着用させずに作業を行わせたもの |
052 |
綿引興業 |
茨城県那珂市 |
解体用機械を用いて作業を行うに当たって、運転者以外の労働者を危険な箇所に立ち入らせていたもの |
051 |
(株)才賀商店 |
茨城県神栖市 |
機械の運転を開始する際に、一定の合図を定めて、合図を行わせていなかったもの |
|
05 |
050 |
樋口土木(株) |
茨城県稲敷郡阿見町 |
掘削溝に土を埋め戻す際に、車両系建設機械の転落を防止するための措置を講じていなかったもの |
049 |
(有)オルク商事 |
茨城県龍ヶ崎市 |
労働者49名に対し、6か月間の定期賃金合計約1,998万円を支払わなかったもの |
048 |
(株)竜ケ崎ショッピングセンター |
茨城県龍ヶ崎市 |
労働者3名に対し、6か月間の定期賃金合計約484万円を支払わなかったもの |
047 |
浜野産業(株) |
茨城県神栖市 |
伐採後の幹の回収作業において、移動式クレーンにより労働者を運搬し、作業を行わせていたもの |
046 |
(有)もちづき |
群馬県伊勢崎市 |
高さ6.5mのスレート屋根上で、踏み抜きによる危険防止措置を講じることなく労働者に作業を行わせていたもの |
045 |
鈴木建設(株) |
茨城県小美玉市 |
高さ4mの足場上で、手すり等を設けることなく労働者に作業を行わせていたもの |
044 |
(株)Agility |
茨城県古河市 |
高さ13mの屋根上で、手すり、覆い等の墜落防止措置を講じることなく労働者に作業を行わせていたもの |
043 |
(株)渡辺商店 |
茨城県稲敷郡美浦村 |
作業計画を定めることなく労働者にフォークリフト作業を行わせていたもの |
042 |
(株)第一エコー電化 |
東京都足立区 |
労働者6名に対し、36協定の締結・届出を行うことなく違法な時間外労働を行わせたもの |
041 |
(有)菊池商店 |
茨城県常陸太田市 |
高さ2m以上のトラックの荷台上で、安全帯を使用させる等の墜落防止措置を講じず、作業を行わせていたもの |
|
04 |
040 |
原田商会 |
茨城県古河市 |
労働者1名に対し、3か月間の定期賃金約23万円を支払わなかったもの |
039 |
(有)リプラテック |
茨城県古河市 |
はい作業主任者を選任することなく、労働者に高さ2m以上のはいのはい崩し作業を行わせたこと。 |
038 |
(株)大林組 |
東京都港区 |
高さ2m以上の作業床の端に、手すり等を設けることなく、請負人の労働者に作業床を使用させたもの |
037 |
(有)村里組 |
茨城県神栖市 |
高さ2m以上の作業床の端に、手すり等を設けることなく、労働者に作業を行わせたもの |
036 |
創和リサイクル(株) |
東京都世田谷区 |
フォークリフトを主たる用途以外の用途に使用させたもの |
035 |
(株)オール・アグリーム |
茨城県坂東市 |
労働者3名に対し、4か月間の定期賃金合計約166万円を支払わなかったもの |
034 |
マルトモ加工 |
茨城県古河市 |
労働者1名に対し、1か月間の定期賃金合計約12万円を支払わなかったもの |
033 |
N's メタル |
茨城県小美玉市 |
クレーンの定格荷重をこえる荷重をかけて使用していたもの |
032 |
(株)ミクニテック |
茨城県古河市 |
労働者1名に、36協定の延長時間を超える違法な時間外労働を行わせたもの |
031 |
(医)筑三会 |
茨城県つくば市 |
エックス線装置を使用させるにあたり、皮膚に受ける等価線量が法定基準の500ミリシーベルトを超えたこと。 |
|
03 |
030 |
(有)糸賀建設興業 |
茨城県稲敷郡河内町 |
車両系建設機械に対する接触予防措置を講じず、作業を行わせていたもの。 |
029 |
(株)ユノー |
茨城県高萩市 |
労働者9名に、1か月間の定期賃金合計約73万円を支払わなかったもの |
028 |
鹿島港湾運送(株) |
茨城県神栖市 |
移動式クレーンによってつり上げられた荷の下に労働者を立ち入らせたもの |
027 |
(株)オルト |
茨城県神栖市 |
労働者14名に、1か月間の定期賃金合計約118万円を支払わなかったもの |
026 |
前田建築 |
茨城県那珂郡東海村 |
高さ2m以上の足場板上で、防網を張る等の墜落防止措置を講じず、作業を行わせていたもの |
025 |
(株)トラバース 埼玉営業所 |
埼玉県戸田市 |
地盤調査機の回転軸に覆い等を設けることなく労働者に作業を行わせたもの |
024 |
合同会社冨田工業 |
茨城県小美玉市 |
土木工事現場で、地山の崩壊等による危険の防止措置を講じないまま、労働者に作業を行わせていたもの |
023 |
(株)嘉和 |
茨城県古河市 |
労働者1名に、36協定を締結していないにもかかわらず、違法な時間外労働を行わせたもの |
022 |
忠伸建築 |
茨城県那珂市 |
高さ2m以上の足場板上で、防網を張る等の墜落防止措置を講じず、作業を行わせていたもの |
021 |
茨城宝栄工業(株) |
茨城県古河市 |
労働者1名に、36協定の延長時間を超える違法な時間外労働を行わせたもの |
|
02 |
020 |
松田建築解体 |
茨城県結城郡八千代町 |
高さ2m以上の作業床の端で、墜落防止措置をとることなく労働者に作業を行わせたもの |
019 |
(株)日田建設工業 |
茨城県守谷市 |
自然喚起が不十分な場所で、内燃機関を有する機械を使用したもの |
018 |
ステータス合同会社 |
茨城県取手市 |
労働者1名に、2か月間の定期賃金合計約15万円を支払わなかったもの |
017 |
L&M |
茨城県下妻市 |
労働者基準監督官が臨検した際に、労働基準監督官の帳簿等の提出の求めに対し、虚偽の賃金台帳及びタイムカードを提出したもの |
016 |
美穂運輸(株)筑西営業所 |
茨城県筑西市 |
労働者3名に、36協定の延長時間を超える違法な時間外労働を行わせたもの |
015 |
(株)きど印刷所 |
茨城県水戸市 |
労働者6名に、2か月間の定期賃金合計約225万円を支払わなかったもの |
014 |
(株)飯島管工 |
茨城県つくばみらい市 |
無資格の労働者に移動式クレーンを運転させたもの |
013 |
岡プレス工業 |
茨城県常総市 |
プレス機械を用いて労働者に作業を行 わせる際に身体の一部が危険限界に入らないような措置を講じなかったこと |
012 |
(株)クリーンフィールド |
茨城県常総市 |
トリクロロエチレンを用いて作業を行うに当たり、特定化学物質作業主任者を選任していなかったもの |
011 |
(株)実建設工業 |
茨城県稲敷市 |
あらかじめ、所轄都道府県労働局長の許可を受けることなく、クレーンを製造したもの |
|
01 |
010 |
(株)味多加フード |
茨城県水戸市 |
労働者4名に、36協定の延長時間を超える違法な時間外労働を行わせたもの |
009 |
サンキンB&G(株) |
大阪府大阪市西区 |
高さ4.5mの部材上で、安全に昇降するための設備等を設けることなく下請労働者に作業を行わせたもの |
008 |
大堀工業(有) |
埼玉県久喜市 |
高さ4.5mの部材上で、安全帯を使用させることなく労働者に作業を行わせたもの |
007 |
黎明環境美化 |
茨城県土浦市 |
樹木伐採現場において、高さ5.9mのはしごの上で、安全帯を使用させることなく労働者に作業を行わせたもの |
006 |
三山工業(株) |
群馬県前橋市 |
車両系木材伐出機械を用いて作業を行う際に接触防止のための立入禁止措置を講じていなかったもの |
005 |
(株)茨城計算センター |
茨城県日立市 |
労働者4名に、36協定の延長時間を超える違法な時間外労働を行わせたもの |
004 |
清水工業 |
埼玉県新座市 |
防水工事現場で労働者に高さ2m以上の場所で、囲い・手すり等を設けず作業を行わせたもの |
003 |
(有)タキシマ工業 |
東京都練馬区 |
防水工事現場で下請労働者に高さ2m以上の場所で、囲い・手すり等を設けず作業を行わせたもの |
002 |
(株)沼崎商事 |
茨城県稲敷郡美浦村 |
建設現場で発生した休業4日以上の労働災害について、発生場所を偽った労働者死傷病報告書を提出したもの |
001 |
大協樹脂(株) 茨城工場 |
茨城県鉾田市 |
印刷工場内で発生した複数の休業4日以上の労働災害について、労働者死傷病報告書を提出しなかったもの |
|