070 |
(株)マツキ |
鹿児島県霧島市 |
労働者6名に、2か月間の定期賃金を支払わなかったもの |
069 |
粟ケ窪建設(有) |
鹿児島県南九州市 |
高さが2メートル以上の車庫梁上で、足場を組み立てる等の墜落防止措置を講じることなく労働者に作業を行わせたもの |
068 |
葉月工業(株) |
鹿児島県鹿児島市 |
2日間の休業を要する労働災害について、所轄労働基準監督署長に労働者死傷病報告書を遅滞なく提出しなかったもの |
067 |
(株)岩本建設 |
鹿児島県鹿児島市 |
4日以上の休業を要する労働災害について、虚偽の内容を記載した労働者死傷病報告書を提出したもの |
066 |
(有)セーフティ・Jライン |
鹿児島県鹿児島市 |
労働基準監督官の臨検時に、虚偽の内容を記載した労働時間管理表を提出したもの |
065 |
(株)冨島建設 |
大阪府大阪市 |
掘削面の高さが2メートル以上の地山掘削の作業について、選任していた地山の掘削作業主任者に、作業の方法を決定し、作業を直接指揮すること等法廷の事項を行わせていなかったもの |
064 |
(株)住研 |
鹿児島県指宿市 |
約1か月の休業を要する労働災害が発生したのに、遅滞なく労働者死傷病報告書を提出しなかったもの |
063 |
(株)吉丸組 |
鹿児島県玉里町 |
高さ約25mの塔屋屋上で、要求性能墜落制止用器具を使用させる等墜落防止措置を講じることなく労働者に作業を行わせたもの |
062 |
(株)誠晃 障害者就労センターみなよし |
鹿児島県鹿児島市 |
約5か月の休業を要する労働災害について、虚偽の内容を記載した労働者死傷病報告書を提出したもの |
061 |
株式会社にいな |
鹿児島県鹿児島市 |
高さ約4mの倉庫2階物品揚卸口で、囲い等の墜落防止措置を講じることなく労働者に作業を行わせたもの |
|
06 |
060 |
佐々木海運株式会社 |
鹿児島県鹿児島市 |
フォークリフトを用いて作業を行う際、労働者を危険な場所に立ち入らせたもの |
059 |
徳之島愛ランド広域連合 |
鹿児島県大島郡伊仙町 |
高さ約4.5mの2階床上で、要求性能墜落制止用器具を使用させる等墜落防止措置を講じることなく労働者に作業を行わせたもの |
058 |
二幸冷蔵運輸(株) |
鹿児島県鹿児島市 |
フォークリフトの運転位置から離れる際、フォークを最低降下位置に置く措置を講じなかったもの無資格の労働者にフォークリフトを運転させたもの |
057 |
(株)下村 |
鹿児島県鹿屋市 |
伐木等機械の運転の業務に就かせるに当たり、伐木等機械運転特別教育を行わなかったもの |
056 |
和幸産業 |
鹿児島県南さつま市 |
高さ約3.2m乃至5.5mの屋根上で、囲い等の墜落防止措置を講じることなく労働者に作業を行わせたもの |
055 |
イマオージ(株) |
熊本県八代市 |
約10日の休業を要する労働災害が発生したのに、遅滞なく労働者死傷病報告書を提出しなかったもの |
054 |
羯磨重機 |
鹿児島県鹿児島市 |
機械の修理を行う際、機械の運転を停止しなかったもの |
053 |
(株)隼林業 |
鹿児島県出水市 |
伐木作業を行うに際し、速やかにかかり木の処理を行わなかったもの |
052 |
(有)山王 |
鹿児島県鹿児島市 |
高さ約3.6mの建物ベランダ上で、要求性能墜落制止用器具を使用させる等墜落防止措置を講じることなく労働者に作業を行わせたもの |
051 |
熊野製罐(株) 鹿児島工場 |
鹿児島県姶良市 |
機械の原動機等に覆い等を設けていなかったもの。
機械の運転を停止したときに、他の者が機械の運転を開始することを禁止する措置を講じていなかったもの。
6月以内ごとに1回、定期に、有機溶剤等の濃度を測定していなかったもの。 |
|
05 |
050 |
南九州コンテナサービス(株) |
鹿児島県日置市 |
フレコンバッグのつり上げを行わせるにあたり、フォークリフトを主たる用途以外の用途に使用させたもの。 |
049 |
(株)芙蓉商事 |
鹿児島県鹿児島市 |
天井クレーンの調整作業を行わせるに当たり、危険防止措置を講じることなく労働者に作業を行わせたもの。 |
048 |
(株)本村木材 |
宮崎県北諸県郡三股町 |
伐木等機械運転特別教育を行っていない労働者に、伐木等機械の運転を行わせたもの。 |
047 |
(株)フカベエッグ |
宮崎県宮崎市 |
設備の調整作業を行わせる際に、機械の回転軸に覆い等を設けることなく労働者に作業を行わせたもの。 |
046 |
(株)上之設計 |
鹿児島県鹿児島市 |
立入調査において、労働基準監督官の質問に対し虚偽の陳述を行ったもの。 |
045 |
坂本建設(株) |
鹿児島県鹿児島市 |
立入調査において、労働基準監督官の質問に対し虚偽の陳述を行ったもの。 |
044 |
(福)大川福祉会 |
鹿児島県南九州市 |
4日以上の休業を要する労働災害が発生したのに、遅滞なく労働者死傷病報告書を提出しなかったもの。 |
043 |
(株)池田林業 |
鹿児島県曽於市財部町 |
チェーンソーを用いて立木の伐木業務を労働者に行わせるに当たり、当該業務に係る特別教育を行わなかったもの。 |
042 |
(有)鮫島住宅産業 |
鹿児島県鹿児島市 |
無資格の労働者に玉掛けの業務を行わせたもの。 |
041 |
(株)KKフーズ |
鹿児島県鹿屋市 |
労働者31名に、2か月間の定期賃金合計約773万円を支払わなかったもの。 |
|
04 |
040 |
(有)清丸水産 |
鹿児島県肝属郡南大隅町 |
2か月以上の休業を要する労働災害が発生したのに、遅滞なく、労働者死傷病報告を提出しなかったもの。 |
039 |
(株)新興エコ |
鹿児島県鹿児島市 |
ごみ収集車のごみ投入口掃除を行う際、清掃者以外の者が回転板を運転することの防止措置を講じていなかったもの。 |
038 |
(株)ハミングバード |
鹿児島県鹿児島市 |
労働者6名に対し、平成30年5月分から令和元年6月分までのうち12か月分の定期賃金をそれぞれの所定支払日までに支払わなかったもの。 |
037 |
(株)三正 |
福岡県那珂川市 |
高圧電線の近くで移動式クレーンを用いた作業を行わせる際、感電による危険防止措置を講じていなかったもの。 |
036 |
佐多林業 |
鹿児島県枕崎市 |
無資格の労働者に解体用つかみ機を運転させたもの。 |
035 |
(株)JAC |
鹿児島県鹿屋市 |
労働者23名に対し、平成30年4月分から同年9月分までの6か月間の定期賃金をそれぞれの所定支払日までに支払わなかったもの。 |
034 |
吉永電機(株) |
鹿児島県鹿児島市 |
高さ約3メートルの作業床端で、労働者に作業を行わせる際に、墜落防止対策を講じていなかったもの。 |
033 |
(有)おおく建設 |
鹿児島県鹿児島市 |
トラクターショベルの乗車席以外の箇所に労働者を乗せて作業を行わせたこと。 |
032 |
クリーンベースちらん |
鹿児島県南九州市 |
伐木作業を行う際に伐倒の合図を定めていなかったもの。 |
031 |
今給黎建設 |
鹿児島県枕崎市 |
伐木作業を行う際に伐倒の合図を定めていなかったもの。 |
|
03 |
030 |
サンテグレ(株) |
鹿児島県曽於市 |
はい作業主任者を選任していなかったもの。 |
029 |
(株)よつもと工務店 |
鹿児島県枕崎市 |
高さ8.6メートルのスレート屋根上で、踏み抜き防止措置を講じることなく労働者に作業を行わせていたもの。 |
028 |
内山産業 |
鹿児島県日置市 |
ダンプトラックに木の根を積み込む際に、落下防止措置を講じていなかったもの。 |
027 |
鹿児島菱光コンクリート(株) |
鹿児島県鹿児島市 |
トラクターショベルとの接触による危険のある場所への立入禁止措置又は誘導者の配置を行っていなかったこと。 |
026 |
(株)トップライン |
鹿児島県鹿児島市 |
高さ10.5メートルのスレート屋根上で、踏み抜き防止措置を講じることなく労働者に作業を行わせていたもの。 |
025 |
大成建設(株)九州支店 |
鹿児島県鹿児島市 |
石綿含有吹付材の除去作業の仕事の開始の14日前までに、計画の届出を行わなかったもの。 |
024 |
(株)TACTICS |
鹿児島県鹿児島市 |
労働者1名に、4か月分の定期賃金合計約51万円を支払わなかったもの |
023 |
共同通運(株) |
鹿児島県大島郡徳之島町 |
無資格の労働者にフォークリフトを運転させたもの。 |
022 |
(株)メディカルK |
鹿児島県鹿児島市 |
労働者4名に1か月間又は2か月間の定期賃金合計約49万円を支払わなかったもの。 |
021 |
南九州開発(株) |
鹿児島県名瀬市 |
高さ5.6メートルのスレート屋根上で、踏み抜き防止措置を講じることなく、労働者に作業を行わせていたもの。 |
|
02 |
020 |
フォーレスト塚元 |
鹿児島県出水市 |
労働者7名に、9か月間の定期賃金合計約300万円を支払わなかったもの。 |
019 |
(株)永田林業 |
鹿児島県出水市 |
林業現場で、フォワーダが転落し休業14日の労働災害が発生したのに、労働者死傷病報告を提出しなかったもの |
018 |
(有)岩川興業 |
鹿児島県熊毛郡屋久島町 |
斜角35度の斜面上で、誘導員等を配置しないまま、バックホーの運転をさせていたもの |
017 |
(株)GMS |
鹿児島県姶良市 |
高さ7.5mのスレート屋根上で、踏抜き防止措置を講じることなく、スレートを取り外す作業を行わせたもの |
016 |
(有)脇園塗工 |
鹿児島県薩摩川内市 |
高さ6mの屋根上で、墜落防止対策を行わないまま、労働者に塗装の準備作業を行わせたもの |
015 |
(株)中村建設 |
鹿児島県大島郡宇検村 |
労働者に、高さ2m以上のロープにより身体を保持して行う作業に係る特別教育を行わなかったもの |
014 |
奄美大島酒造(株) |
鹿児島県奄美市 |
20日間の休業を要する労働災害が発生したのに、遅滞なく労働者死傷病報告を提出しなかったもの |
013 |
(株)全日警 鹿児島支社 |
鹿児島県鹿児島市 |
労働者1名に、36協定の延長時間を超える違法な時間外労働を行わせたもの |
012 |
(株)荒川 |
鹿児島県鹿児島市 |
ベルトコンベアーの運転を停止せず、労働者にローラー部分に挟まった金属片の除去作業を行わせたもの |
011 |
(株)南栄運輸 |
鹿児島県鹿児島市 |
貨物自動車の発着場において、労働者が横断する通路に通路であることの表示をしていなかったもの |
|
01 |
010 |
丸心工業 |
鹿児島県鹿児島市 |
高さ4.7m以上の屋根上で、安全帯を使用させることなく、労働者に屋根材の設置作業を行わせたもの |
009 |
(株)肥後電建 |
鹿児島県日置市 |
資格を有しない事業者が小型移動式クレーンの運転を行ったもの |
008 |
(有)大黒 |
鹿児島県志布志市 |
労働者10名に、36協定の延長時間を超える違法な時間外労働を行わせたもの |
007 |
カマダ開発(株) |
鹿児島県鹿児島市 |
車両系木材伐出機械を用いて立木の伐倒を行った際、主たる用途以外の用途に使用したもの |
006 |
(株)ジャカコン西日本 |
鹿児島県鹿児島市 |
手すり等の墜落防止措置を講じることなく、労働者に高さ約2.66mのコンテナ上面で補修作業を行わせたもの |
005 |
長組 |
鹿児島県奄美市 |
安全帯を使用させることなく、労働者に高さ約6.3mの法面でロープ高所作業を行わせたもの |
004 |
(株)拓洋 |
鹿児島県大島郡宇検村 |
特別教育を実施しない労働者に、動力により駆動される巻上機の運転を行わせたもの |
003 |
(株)ツカサ |
鹿児島県阿久根市 |
安全帯を使用させることなく、労働者に高さ8.5mの法肩で作業を行わせたもの |
002 |
(株)テクノクロス九州 |
鹿児島県霧島市 |
労働者19名に、36協定の延長時間を超える違法な時間外労働を行わせたもの |
001 |
(有)畠久保牧場 |
鹿児島県指宿市 |
資格を有しない労働者に、トラクター・ショベルの運転を行わせたもの |
|